お笑い養成所

任意売却は、新しい暮らしへの第一歩

任意売却は、新しい暮らしへの第一歩

 

失業したり、離婚したりして収入が減り、
住宅ローンを滞納してしまった。
督促状にも応じる事ができず、
ついには競売開始決定通知書が送られてきてしまった。

 

 競売にかけられる通知。
それがきた時にはもう、自分の家が自分の家ではなくなるようなものです。
例えば裁判所から執行官が来て、家の中を調査させてくれと言われても、
拒む事はできません。
抵当権の実行といって、家が差し押さえられているのです。
例え留守中でも、勝手に家の中に入っても良いのです。

 

 これを止めるための方法として、まず考えられるのは、
残債を現金で一括返済する事。
しかも「いつなら返せます」という曖昧な言葉ではなく、
とにかく現金を用意し、ドン、と持って行く事。
もし今の家に住み続けたいのであれば、この方法を選択する事になるでしょう。
親や家族がまとまったお金を貸してくれたりするのであれば、
この方法をとるのが最善です。
また、銀行に相談して、
とりあえず一括返済できる現金を用意するというのも手です。
その時点での自分の収入に見合った返済プランを
銀行が提案してくれるでしょう。
自宅に住み続ける事ができますし、
生活レベルに見合った返済をして行く事が可能です。

 

 しかし、なかなか収入が見込めない、
安定した生活をしていないので銀行には相手にしてもらえない、
となると、家を手放すしかありません。
競売?いいえ、他に方法はあるのです。
それは、「任意売却」という方法です。

 

 競売はいわば「叩き売り」。
ご近所に同じような物件が売りに出されたとしても、
その価格の半値ぐらいの価値しかないと見なされます。
最終的に落札される額は8割といったところでしょうか。
残債が少ないのであれば、それで事足りるかもしれません。
しかし、どうせ家を手放すのなら、
少しでも高値で売り払いたいと思いませんか?
任意売却であれば、それが可能なのです。
しかも、家を出て行く際の引っ越し費用や、
当面必要になってくる生活費なども、
債権者が負担してくれる可能性があるのです。

 

 この任意売却も、自分に優位に進めて行くことが重要となってきます。
自分一人の力で、それができるでしょうか?
まず、不動産の売却など、素人ができるものではないですよね。

 

 そこで頼れるのは、任意売却を専門に扱っている業者です。
債務者に少しでも有利になるように、
債権者との間に入って事を進めてくれます。
もし売却後に残債が残った場合でも、
どのように支払って行く事が適切か、相談に乗ってくれます。

 

 一括返済ができないのであれば、思い切って任意売却をして、
新しい暮らしをスタートさせませんか?=

任意売却は、新しい暮らしへの第一歩関連ページ

任意売却が競売よりも良いとされる理由
連帯保証人物件が競売に!それを止める方法は「任意売却」
8ヶ月で立ち退きへ。そこから逃れるには「任意売却」
実家の住宅ローンが滞り競売にかけられそうになったら…
もう売るしかない!そう思ったら競売よりも任意売却
無料で可能!競売から逃れる任意売却
競売の仕組みってどうなってるの?
住宅金融公庫支払い滞納で家がとられるまで
競売開始決定「物上保証人になってしまったら家に住んでいられない?!
競売開始が決定したマイホームを手元に残す方法がある!
いつまでだったら競売を任意売却に変更できる?
競売通知が来たら、任意売却はお早めに!!
任意売却 競売を取り下げる価格とは?
任意売却の手順における注意ポイント
任意売却と競売ではどんな違いがある?
必要書類が多い任意売却は、早めの着手がキモ
確実な弁済方法を提供し、任意売却をすすめよう
任意売却は、債務者に有利な条件がいっぱい!
任意売却できない7つのパターン
任意売却だと費用面でのメリットが大きい
自宅を売却しても家に住み続ける事ができる「リースバック」
「サービサー」の存在を知っておこう
任意売却するためには税金滞納は絶対禁忌!
任意売却、気になる相談費用はいくら?
家族間売買はできなくても、任意売却物件を買い戻す方法がある
任意売却した家を親子間で売買できる?
家族、夫婦、親族間でのローントラブルで「任意売却」を考えよう
任意売却におけるサービサーって何?
自己破産をする場合でも任意売却が必要って本当?
持ち家と賃貸どちらを選ぶのが良い?
連帯保証人がいたら任意売却できない?
家を売却して借金が残っても抵当権を外す方法
買うなら競売物件?任意売却物件?
任意売却はどこに依頼すればいいの?